ブログ収益化を目指す初心者ブロガーにとって最初の難関は、「Googleアドセンス」の審査に合格すること。
Googleアドセンスの審査は年々厳しくなっていると言われていますが、ご多分に漏れず、本ブログもGoogleアドセンスの審査に4回落ち、5回目にようやく合格しました。
この記事では、Googleアドセンスの審査に合格する迄の経緯と、合格するためにやるべきこと3選について解説します。
Googleアドセンス審査の経緯
本ブログは、5回目の審査でGoogleアドセンスに合格しました。最初の申請から合格まで約2カ月掛かりました。
Googleアドセンス審査に合格する迄の経緯は、次の通りです。
審査1回目(不合格)
申請日 | 2021/12/12 |
審査結果通知日 | 2021/12/18 |
審査結果 | 不合格 |
不合格理由 | 有用性の低いコンテンツ |
記事数 | 20 |
プライバシーポリシー お問い合わせ プロフィール | あり |
インデックス登録数 | 7(未登録数:13) |
被リンク | なし |
本ブログの開設(2021年10月)から3カ月目に入り、20記事を書き終えたため、Googleアドセンスの審査を申し込むことにしました。
当時は、Googleへサイトマップ送信を実施していなかったため、13記事がインデックス未登録でしたが、「Googleアドセンス審査合格のために必要なことは一通りやってるし、大丈夫だろう」と安易な気持ちで申請。
そして一週間後、審査結果はまさかの「不合格」!
しかも、不合格理由が「有用性の低いコンテンツ」!!
審査結果を見て、ガッカリしたことを覚えています。
審査2回目(不合格)
申請日 | 2021/12/26 |
審査結果通知日 | 2022/1/1 |
審査結果 | 不合格 |
不合格理由 | 有用性の低いコンテンツ |
記事数 | 20 |
プライバシーポリシー お問い合わせ プロフィール | あり |
インデックス登録数 | 20(未登録数:0) |
被リンク | なし |
1回目が不合格だった理由は、全記事がインデックスされていないためではないかと考え、Googleサーチコンソールでインデックス登録のリクエストを行い、全記事がインデックスされたことを確認してから、2回目の審査を申込しましたが、結果はやはり「不合格」。理由も「有用性の低いコンテンツ」と変わらず。
審査3回目(不合格)
申請日 | 2022/1/3 |
審査結果通知日 | 2022/1/9 |
審査結果 | 不合格 |
不合格理由 | 有用性の低いコンテンツ |
記事数 | 21(+1) |
プライバシーポリシー お問い合わせ プロフィール | あり ※加筆を実施 |
インデックス登録数 | 20(未登録数:0) |
被リンク | なし |
2回の不合格を受け、ブログのコンテンツにテコ入れをする必要があると考え、次の対策を実施しました。
- 文字数が1000文字未満の記事をリライト
- 文字数が2000文字の記事を1記事追加
- プライバシーポリシーへ広告に関する記載を追加
- プロフィールにブログを開設した目的を追記
3度目の正直で3回目の審査を申し込むも、またしても「不合格」。理由も同じでした。
審査4回目(不合格)
申請日 | 2022/1/22 |
審査結果通知日 | 2022/1/28 |
審査結果 | 不合格 |
不合格理由 | 有用性の低いコンテンツ |
記事数 | 21 |
プライバシーポリシー お問い合わせ プロフィール | あり |
インデックス登録数 | 20(未登録数:0) |
被リンク | なし |
「期間を置いて申請を出したら何もしなくても通った」とのブログ記事を目にしたため、2週間期間を置いて4回目の申請を出しましたが、結果は「不合格」。やはり世の中は甘くはありませんでした。
審査5回目(合格)
申請日 | 2022/2/13 |
審査結果通知日 | 2022/2/14 |
審査結果 | 合格 |
記事数 | 21 |
プライバシーポリシー お問い合わせ プロフィール | あり |
インデックス登録数 | 20(未登録数:0) |
被リンク | あり |
「SEO対策には、被リンク獲得が有効」との記事を参照したため、下記サイトに本ブログを登録し、被リンクの獲得を行いました。
そのお陰か、2022年2月に入ると本ブログに訪問するユーザー数が増加してきました。
そこで、ダメ元で5回目の申請を決行。
前回迄は、申請から審査結果通知まで1週間掛かっていたのですが、今回は翌日に審査結果のメールが到着しました。
「今回は、速攻でダメだったか」とあきらめ半分でメールを見たところ・・・
なんと「合格」!!!
こうして、2カ月にも及ぶGoogleアドセンス審査は、幕を下ろしたのでした。
Googleアドセンス審査に合格するためにやるべきこと3選
本ブログのGoogleアドセンス審査経緯を踏まえ、合格のためにやるべき事は次の3点と考えます。
- 1記事当たりの文字数は、1000文字以上にする
- 記事数は10~20記事程度を目安にする
- 一定程度のユーザーアクセス数を獲得する
順番に解説します。
1記事当たりの文字数は、1000文字以上にする
本ブログでは、1記事当たりの平均文字数が約1200字で合格しました。
1記事当たりの文字数に絶対的な目安がある訳ではありませんが、最低平均1000文字以上はクリアする必要があると考えます。
記事数は10~20記事程度を目安にする
本ブログでは、記事数が21記事で合格しました。
ただ他のブログ記事では、「審査に合格するためには10記事程度必要」との記載を良く目にする事から、10~20記事程度を目安にすると良いと考えます。
できれば、少ない記事数の内に申請することをオススメします。
理由は、記事数がたくさんあると、「有用性の低いコンテンツ」との理由で不合格となった場合、どの記事をリライトすれば良いのか判断が難しくなるためです。
一定程度のユーザーアクセス数を獲得する
本ブログが、Googleアドセンス審査に合格した決定打となったと考えます。
なぜなら、4回目申請時(不合格)と5回目申請時(合格)でブログ内のコンテンツ内容に変更はなく、変わったことといえば、ユーザーアクセス数の増加しか思い当たることがないためです。
ユーザーアクセス数を増加させる手段として、被リンク獲得に効果があったと考えます。
被リンク件数がゼロ件でしたら、ぜひ被リンクの獲得を検討してみてください。
まとめ
Googleアドセンスの審査に合格する迄の経緯と、合格するためにやるべきこと3選について解説しました。
審査中は、非常に苦しい思いをしましたが、今になって思えば「Google先生からの叱咤激励」であったと考えています。
Googleアドセンス審査に必勝法はありませんが、「ユーザーファースト」を第一としたブログ運営を行えば、必ず合格できると信じています。
コメント