ブログ初心者におすすめ!中古パソコン選び方ガイド【ブログ歴4年プロが解説】

女性ブロガーのイラスト ブログ運営
<景品表示法第5条第3号に係る表記>本サイトは広告が含まれる場合があります

ブログで情報発信を始めたいけれど、パソコンの購入費用がネックになっている方も多いのではないでしょうか。

実は、中古パソコンは初期費用を抑えながらも、ブログ運営に十分なパワーを持つ頼れる相棒になってくれます。

でも、「中古パソコンって大丈夫なの?」と不安に思う気持ちもよくわかります。

この記事では、ブログ歴4年・パソコン歴35年のプロが、あなたのブログ作業を快適にするために最適な中古パソコンの選び方を徹底解説します。

ノブユキ
ノブユキ

賢く中古パソコンを選んで、あなたのブログ活動をスムーズにスタートさせましょう!

そもそもブログ運営でパソコンは何に使うの?

パソコンに熱中する男性のイラスト

ブログを運営するにあたり、パソコンで実施する作業は主に次の3つです。

  • 下調べ(リサーチ)
  • 記事執筆
  • 画像作成

下調べ(リサーチ)

ブログで一番大切な要素である正確な記事を書くため、まずは下調べ(リサーチ)を行って情報収集をします。

ノブユキ
ノブユキ

GoogleやYahoo!などでキーワードを検索し、関連するブログやニュース記事をたくさん読み込みます。

読者がどんな情報を求めているのかを知ることがポイントです。

記事執筆

下調べで得た情報をもとに、記事を書いていきます。

記事執筆のコツは、読者目線を忘れずに、分かりやすく、楽しく読める文章を心がけることです。

画像作成

記事内容に合った画像は、読者の興味を引き、記事内容を理解しやすくする大切な要素です。

Canvaのような画像作成ツールを利用して、記事の内容を補完するような魅力的な画像を準備します。

ブログ初心者に中古パソコンをおすすめする理由

オススメの画像

ブログ初心者に中古パソコンをおすすめする理由は、下記の通りです。

  • 新品のパソコンに比べて初期費用が抑えられる
  • ブログ運営に高性能なパソコンは必要ない
  • 収益化できなかったときのリスクを減らせる

新品のパソコンに比べて初期費用が抑えられる

中古パソコン最大の魅力は、新品に比べて圧倒的に安い価格で手に入れられる点です。

ノブユキ
ノブユキ

特にブログを始めたばかりで初期費用を抑えたい方にとって、高性能なパソコンを低予算で入手できるのは大きなメリットと言えます。

例えば、数年前のハイエンドモデルが、現在のミドルレンジ新品パソコンと同等かそれ以下の価格で手に入ることも珍しくありません。

ブログ運営に高性能なパソコンは必要ない

ブログ運営で実施する主な作業(下調べ・記事執筆・画像作成)は、あまりパソコンに高負荷を掛けません

性能的に数年前の中古パソコンでも、ブログ運営で十分活躍できます。

収益化できなかったときのリスクを減らせる

月額アフィリエイト収益の円グラフ
出典:https://www.japan-affiliate.org/news/survey2023/

日本アフィリエイト協議会のアフィリエイト市場調査2023によると、月収が1,000円未満との回答が全体の66.2%でした。

ノブユキ
ノブユキ

つまり、月1,000円以上稼げているのは、3人に1人ですね。

もし新品のパソコンを購入しても、ブログが収益化できなければ無駄な投資になりかねません。

中古パソコンを導入して初期費用を抑えることで、収益化できなかった際のリスクを減らすことができます

中古パソコン導入のデメリット

デメリットの画像

一方、中古パソコンのデメリットは下記の通りです。

  • 新品のパソコンと比較して動作不良や故障のリスクが高い
  • オークションやフリマアプリで入手した場合は保証がない

新品のパソコンと比較して動作不良や故障のリスクが高い

中古パソコンは、新品のパソコンと比較して動作不良や故障のリスクが高くなります

なぜなら、前所有者の使用状況や保管状況によって、パソコンの目に見えない部分にダメージがある可能性があるためです。

購入直後に動作不良が発生したり、思わぬ故障に見舞われたりするリスクもゼロではありません。

ノブユキ
ノブユキ

特に中古ノートパソコンのバッテリーは、新品に比べて劣化している可能性が高いです。

しかし、保証がしっかりした中古パソコンショップであれば、万が一購入後に故障が発生しても、保証期間内であれば対応してもらえるので安心です。

オークションやフリマアプリで入手した場合は保証がない

中古パソコンは、オークションやフリマアプリでは安価に手に入りますが、保証がなかったり、トラブル対応が自己責任になることも多いです

一方で中古パソコンショップは、整備済み製品・動作保証・返品対応が整っています

価格だけで判断するのではなく、保証内容やサポートを重視することが、後悔しない選び方のポイントです。

ブログ初心者は、特に信頼できる中古パソコンショップでの購入をおすすめします。

ブログ作業に最適な中古パソコンのスペックを解説します

パソコンを使う女性のイラスト

私のブログ運営経験をもとに考えた、ブログ作業に最適な中古パソコンのスペックは次の通りです。

  • OS:Windows11
  • CPU:Intel Core i5またはRyzen 5以上
  • メモリ:最低8GB、できれば16GB
  • ストレージ:SSD256GB以上は必須
  • 形状:ノート型推奨
  • 重さ:1.5Kg以下、外出先に持ち出す場合は1Kg以下

OS:Windows11

パソコンディスプレイのイラスト

中古パソコンを選ぶ際は、OSがWindows11のものを選択してください

ノブユキ
ノブユキ

Windows10というOSもありますが、これは2025年10月でサポートが終了します。

サポートが終了したOSは、セキュリティリスクが急速に高まりますので、Windows10搭載パソコンは購入を避けましょう。

CPU:Intel Core i5またはRyzen 5以上

CPUのイラスト

ブログ運営では、複数のタブを開いて情報収集したり、画像編集ソフトを使ってアイキャッチ画像を作成したりと、CPUにそこそこ負荷がかかる作業が発生します。

Intel Core i5またはRyzen 5以上のCPUであれば、これらの作業をスムーズにこなすことが可能です。

メモリ:最低8GB

メモリのイラスト

ブログ作業では、Webブラウザ、WordPressの管理画面、画像編集ソフト、テキストエディタなど、複数のアプリケーションを同時に起動することがよくあります。

ノブユキ
ノブユキ

メモリは、これらのアプリケーションが動作するために一時的に情報を保存する場所です。

メモリが不足していると、パソコンの動作が著しく遅くなったり、フリーズしたりする原因となります。

最低でも8GBのメモリは欲しいところですが、より快適に作業を進めるためには16GB以上のメモリを搭載したモデルがおすすめです。

ストレージ:SSD256GB以上は必須

SSDのイラスト

中古パソコンを選ぶ際に最も重要なポイントの一つがストレージの種類です。

HDD(ハードディスクドライブ)は安価で大容量ですが、読み書き速度が遅く、パソコン全体の動作がもっさりしてしまいます。

一方、SSD(ソリッドステートドライブ)は高速で、OSの起動やアプリケーションの立ち上がりが劇的に速くなります。

ブログ作業において、これらの速度は作業効率に直結するため、必ずSSD搭載モデルを選びましょう。

また、ストレージ容量は最低でも256GBのSSDを搭載したモデルを選ぶことを推奨します。

形状:ノート型推奨

ノートパソコンのイラスト

パソコンの形状は、据え置きで使うデスクトップ型と持ち運べるノート型があります。

もしブログ作業を自宅だけでなく、外出先のカフェやコワーキングスペースで行うことを考えているのなら、持ち運びが容易なノート型を推奨します。

重さ:1.5Kg以下、外出先に持ち出す場合は1Kg以下

はかりのイラスト

ノート型パソコンの場合、重さが1.5Kg以下であれば自宅内の移動に支障はありませんが、外出先に持ち出す場合は、1Kg以下のパソコンにすると持ち運ぶ際のストレスが軽減されます。

おすすめの中古パソコンショップ3選

ネットショップのイラスト

数多の中古パソコンショップの中から、おすすめするショップを3店紹介します。

いずれの店舗も90日~180日の保証期間が設けられており、安心して中古パソコンを購入できます。

中古パソコン直販PCSTOREコレダ
特長年間100万台の中古パソコンを取り扱い、スケールメリットを活かした低価格を実現正規版Microsoft Office搭載
パソコンを多数取り扱い
Windows機にはOffice互換ソフトが無料で付属
保証期間商品到着日から180日間の
無料交換保証
通常180日間保証90日間の無料保証
返品返品不可商品到着後
7日以内なら返品OK
商品到着後
7日以内なら返品OK
送料20,000円以上のご購入で
送料無料
全国一律送料無料日本国内送料無料
発送注文確定日または入金確認日の翌日~3営業日以内に発送在庫のある商品は
通常3日以内に出荷
入金確認後
2営業日以内に発送
支払方法クレジットカード/代引き/銀行振込クレジットカード/Amazon Pay/代引き/銀行振込クレジットカード/コンビニ決済/au Pay/ペイジー/楽天ペイ/d払い/PayPay/LINE Pay/メルペイ/銀行振込/ShopPay/Google Pay
詳細を見る詳細を見る詳細を見る
2025年7月現在

中古パソコン直販:スケールメリットを活かした低価格を実現

  • 年間100万台の中古パソコンを取り扱い、スケールメリットを活かした低価格を実現
  • 安心の180日間無料交換保証
  • BTOサービスでお好みのスペックにカスタマイズ可能
ショップ名中古パソコン直販
運営会社株式会社ブロードリンク
所在地〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-18 
東京建物室町ビル8F
送料20,000円以上の購入で送料無料
支払方法クレジットカード/代引き/銀行振込
商品発送注文確定日または入金確認日の翌日~3営業日以内に発送
保証商品到着日から180日間の無料交換保証
※2,160円の追加料金を支払うことで、
商品到着日から1年間の保証に延長可能
2025年7月現在

中古パソコン直販は、株式会社ブロードリンクが運営する中古パソコンショップです。

年間100万台の中古パソコンを取り扱い、スケールメリットを活かした低価格を実現しています

また、BTO(Build to Order)サービスでパソコンをお好みのスペックにカスタマイズ可能です。

ノブユキ
ノブユキ

万が一初期不良が発生しても、商品到着日から180日間の無料交換保証が付いているので安心ですね。

中古パソコン直販はこんな方におすすめ!

豊富な在庫から、お好みの1台を見つけたい方

\全PC・180日間無償交換/
20,000円以上の購入で送料無料

一覧表へ戻る>>

PCSTORE:正規版Microsoft Office搭載パソコンの在庫が豊富

  • 正規版Microsoft Office搭載パソコンの在庫が豊富
  • 全商品標準180日保証
  • 商品到着後7日以内なら返品OK
ショップ名PCSTORE
運営会社IUSE合同会社
所在地〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町14-15モールMビル306
送料全国一律送料無料
支払方法クレジットカード/Amazon Pay/代引き/銀行振込
商品発送在庫のある商品は通常3日以内に出荷
保証全商品標準180日保証
2025年7月現在

PCSTOREは、IUSE合同会社が運営する中古パソコンショップです。

PCSTOREの特長は、正規版Microsoft Office搭載パソコンの在庫が豊富であること。

Office互換ソフトだと、ファイルを読み込ませるとレイアウトが崩れて表示されるといったトラブルがおこりがちですが、正規版Microsoft Officeであれば、そのような心配は不要です。

ノブユキ
ノブユキ

商品到着後7日以内なら返品OKなので、もし商品が気に入らなかった場合でも安心ですね。

PCSTOREはこんな方におすすめ!

正規版Microsoft Officeを搭載したパソコンを格安で手に入れたい方

\正規版Microsoft Office搭載パソコンが格安/
全商品標準180日保証・商品到着後7日以内なら返品OK

一覧表へ戻る>>

コレダ:Windows機にはOffice互換ソフトが無料で付属

  • Windows機にはOffice互換ソフトが無料で付属
  • 90日間の無料保証
  • 多彩な決済方式に対応
ショップ名コレダ
運営会社株式会社エイティーワントレード
所在地〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-5-21
ザ・タワー・グランディア1011
送料日本国内送料無料
支払方法クレジットカード/コンビニ決済/au Pay/ペイジー/楽天ペイ/d払い/PayPay/LINE Pay/メルペイ/銀行振込/ShopPay/Google Pay
商品発送入金確認後2営業日以内に発送
保証90日間の無料保証
※レビュー記載で保証期間を6か月に延長
2025年7月現在

コレダは、株式会社エイティーワントレードが運営する中古パソコンショップです。

中古パソコン卸売事業者リングロー株式会社のパートナー企業として、多彩なデバイスを大量仕入れし、低価格デバイスを一台一台丁寧に生産する実績を持つ会社です。

90日間の無料保証もあり、商品到着後7日以内なら返品もOKです。

しかも、Windows機にはOffice互換ソフトが無料で付属しています。

ノブユキ
ノブユキ

クレジットカードや銀行振込だけでなく、PayPayなどの多彩な決済方法に対応しているのは嬉しいですね。

コレダはこんな方におすすめ!

Office互換ソフトを搭載したパソコンで追加のソフトウェアコストを抑えたい方

\Windows機にはOffice互換ソフトが無料で付属/
90日間の無料保証・商品到着後7日以内なら返品OK

一覧表へ戻る>>

まとめ:中古パソコンを上手に活用してブログ運営を成功させよう!

ブログ運営において、初期費用を抑えつつ快適な作業環境を手に入れたいなら、中古パソコンは非常に魅力的な選択肢です。

新品に比べて手頃な価格で高性能なモデルを入手できるため、浮いた予算をブログの他の投資に回すことも可能です。

ただし、バッテリーの劣化や動作不良のリスクなど、中古ならではの注意点も存在します。

これらのリスクを回避するためにも、中古パソコンは信頼できる中古パソコンショップから購入することをおすすめします

ノブユキ
ノブユキ

中古パソコンを上手に活用して、あなたのブログ運営が成功することを祈ります。

\全PC・180日間無償交換/
20,000円以上の購入で送料無料
\正規版Microsoft Office搭載パソコンが格安/
全商品標準180日保証・商品到着後7日以内なら返品OK
\Windows機にはOffice互換ソフトが無料で付属/
90日間の無料保証・商品到着後7日以内なら返品OK

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました